モリの酒屋さんのチラシに、うどん屋さんの広告が載ってたので、行ってみました。
今年1月、加西の殿原町にOPENした、うどん処「こはる蔵」です。
築百年の蔵を改装したというだけあって、雰囲気のある店内です。入り口にある日替わりメニューボードが、アクセントになってて、ついつい足をとめてしまいます。

店の中は2部屋に分かれていて、すこし暗い照明でジャズの流れるカウンターとテーブルの部屋と、「和」な感じのお座敷部屋。どちらもゆっくりできそうです。
今回注文したのは、日替わりランチ。ここのお店の定番?竹玉うどん(ちくわと半熟卵)と、ごはんと一品のセット。結構なボリュームです。

「あつ」と「ひや」が選べますが、コシの強さが味わえるひやを頼みました。しょうがの効いたダシをうどんにかけて、そこにとろとろの半熟卵をからめて食べると・・・サイコー!おいし~!
うどんは、「厳選した国産小麦だけを使用し、朝・昼と生地を踏み、熟成させた手打ち麺」だそうです。
このお店、うどん屋さんと言っても、加西のがいな製麺所のように、うどん一筋のお店とはちょっと違って、メニューの幅が広い感じ。酒の肴のほかに、洋風創作メニューが目を引きます。
その中でも気になったものをいくつか挙げると
・明太子バターうどん 714円
・トマトチーズうどん 714円
・うどん屋のしちゅ~うどん 924円
・ピッツァ マルゲリータ
怖いもの見たさというか、一度食べてみたいなぁと思ってしまいます。しかもうどん屋でピザまでされてる懐の深さにびっくりです。(何か稲美町にあるうどん屋「いなみ」にメニューの系統が似てるなぁ・・・って感じがします。あそこもおいしいですよ。)
ランチがいい感じですが、夜も遅くまでやってらっしゃいます。予約しておけば、造りや揚げ物のコース料理もしてもらえますし、個室で宴会もOKみたいです。
小さいけど、いいお店だなぁと感じました。次は・・・あえてピザを食べてみたい!かな。
お店 「うどん処 こはる蔵」
住所 加西市殿原町154-1
電話 0790-44-2780
時間 昼11:30~14:00 夜17:00~21:00
定休 木曜
今年1月、加西の殿原町にOPENした、うどん処「こはる蔵」です。
築百年の蔵を改装したというだけあって、雰囲気のある店内です。入り口にある日替わりメニューボードが、アクセントになってて、ついつい足をとめてしまいます。

店の中は2部屋に分かれていて、すこし暗い照明でジャズの流れるカウンターとテーブルの部屋と、「和」な感じのお座敷部屋。どちらもゆっくりできそうです。
今回注文したのは、日替わりランチ。ここのお店の定番?竹玉うどん(ちくわと半熟卵)と、ごはんと一品のセット。結構なボリュームです。

「あつ」と「ひや」が選べますが、コシの強さが味わえるひやを頼みました。しょうがの効いたダシをうどんにかけて、そこにとろとろの半熟卵をからめて食べると・・・サイコー!おいし~!

うどんは、「厳選した国産小麦だけを使用し、朝・昼と生地を踏み、熟成させた手打ち麺」だそうです。
このお店、うどん屋さんと言っても、加西のがいな製麺所のように、うどん一筋のお店とはちょっと違って、メニューの幅が広い感じ。酒の肴のほかに、洋風創作メニューが目を引きます。
その中でも気になったものをいくつか挙げると
・明太子バターうどん 714円
・トマトチーズうどん 714円
・うどん屋のしちゅ~うどん 924円
・ピッツァ マルゲリータ
怖いもの見たさというか、一度食べてみたいなぁと思ってしまいます。しかもうどん屋でピザまでされてる懐の深さにびっくりです。(何か稲美町にあるうどん屋「いなみ」にメニューの系統が似てるなぁ・・・って感じがします。あそこもおいしいですよ。)
ランチがいい感じですが、夜も遅くまでやってらっしゃいます。予約しておけば、造りや揚げ物のコース料理もしてもらえますし、個室で宴会もOKみたいです。
小さいけど、いいお店だなぁと感じました。次は・・・あえてピザを食べてみたい!かな。
お店 「うどん処 こはる蔵」
住所 加西市殿原町154-1
電話 0790-44-2780
時間 昼11:30~14:00 夜17:00~21:00
定休 木曜

こんにちは~
私もオープン当初の1月頃に行き「かま玉」を
注文しましたよ~
(こんな感じでした↓)
http://noich.blog8.fc2.com/blog-entry-642.html
私は神戸市北区の八間蔵と感じが似てるなぁ~と
思いましたが、今度、さいさいさんオススメの
いなみ にも行ってみたいです
私もオープン当初の1月頃に行き「かま玉」を
注文しましたよ~
(こんな感じでした↓)
http://noich.blog8.fc2.com/blog-entry-642.html
私は神戸市北区の八間蔵と感じが似てるなぁ~と
思いましたが、今度、さいさいさんオススメの
いなみ にも行ってみたいです

noichさん、こんばんは。
もうすでに行かれてたとは~さすがです!
八間蔵も一度行きましたが、店の雰囲気が、いいですよね。竹に囲まれた空間。うどんもおいしかったです。平日の昼に行ったのに、並んだような気がします・・・
またおいしいところあれば、紹介お願いします!
もうすでに行かれてたとは~さすがです!
八間蔵も一度行きましたが、店の雰囲気が、いいですよね。竹に囲まれた空間。うどんもおいしかったです。平日の昼に行ったのに、並んだような気がします・・・
またおいしいところあれば、紹介お願いします!
| ホーム |